Archive for 6月, 2017

iOS版にパスワード管理機能を新たに搭載、「ノートンモバイルセキュリティ」最新版

author Posted by: admin on date 6月 30th, 2017 | filed Filed under: 未分類

株式会社シマンテックは、「ノートンモバイルセキュリティ」のAndroid/iOS版をアップデートし、iOS版においてパスワード保護機能など大幅な機能強化を行います。新たに1年版・2年版のパッケージを用意し、家電量販店や携帯電話販売店で4月20日より販売する。1年版は2838円、2年版は5219円(価格はいずれも税別)となっています。シマンテックノートン事業統括本部プロダクトマーケティング部リージョナルプロダクトマーケティングマネージャーの住山望氏は、「パスワードにフォーカスを当てたセキュリティツールの必要性と、世界平均と比べてiOSユーザーが非常に多い日本のニーズに合ったソリューションとして、このたび日本先行でiOS版に新機能をリリースした」としたのです。iOS版では、クラウド上に安全にIDやパスワードを保存する「データ保管庫」の機能を新たに提供。ログインIDやパスワードに加え、住所、クレジットカードや銀行口座の情報などを保管できます。このほか、推測困難な安全なパスワードを指定した設定で作成できる機能も新たに搭載しています。パスワード作成では、英大文字・英小文字・数字・記号の条件を選択して、これに応じて4文字から64文字までの推測の難しいパスワードを自動生成するということです。データ保管庫の「ログイン情報」に保存したリストを右にスワイプするだけで、iOS版ノートンモバイルセキュリティが搭載する専用の「セーブブラウザー」が起動してIDとパスワードが自動入力され、そのままウェブサイトへログインできます。ログイン情報はあとから編集することも可能ですが、自動入力機能を拒否するウェブサイトでは入力ができないとのことです。

“au AQUOS SERIE mini SHV38のカメラ性能 “

author Posted by: admin on date 6月 16th, 2017 | filed Filed under: 未分類

今ではスマホの重要な機能となった「カメラ」。あまり使わないから処理性能はそこまで求めていないけど、カメラ性能はできるだけ良いほうがいいって人もけっこういますよね。ここでは、そんなカメラの性能や特徴などをまとめたいと思います。GR certified & 約2,100万画素メインカメラ。高画質デジタルカメラのプロとも言えるリコー「GRシリーズ」開発メンバーによる画質認証プログラム「GR certified」を取得。F値1.9の明るく歪みや色収差が少ない6枚構成の高画質レンズと約2,100万画素の高精細CMOSセンサーにより、高精細な写真撮影が楽しめます。
レンズを動かす新開発の光学式手ブレ補正を採用しています。また、高精細センサーと超解像技術により、ズームしても細部まできめ細やかな画質で再現します。オートモードに自分流の表現をプラスできる「おすすめプラス」を搭載。選択メニューから「ふんわり」「くっきり」など選んで手軽に表現力の高い写真が撮れるようになります。カメラの「高速起動」と「ハイスピードオートフォーカス」で、スポーツや活発に動き回る子供なども、シャッターチャンスを逃さずに撮影ができます。撮影した動画から写真を簡単に切り出しできる「あとからキャプチャー」を搭載。一番いいシーンをあとからじっくり選んで残せます。

ソニー、壁や机をタッチして使えるプロジェクタ内蔵Android機「Xperia Touch」

author Posted by: admin on date 6月 7th, 2017 | filed Filed under: 未分類

ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社(以下ソニーモバイル)は、同社が各種展示会などで試作機を公開し、2月にスペインで行なわれた「MWC 2017」で正式発表しました「Xperia Tocuh」の日本向け製品(G1109)を、6月よりソニーストアおよび家電量販店で販売開始すると明らかにしたのです。税別直販価格は149,880円です。「Xperia Tocuh」は、SoCにQualcomm Snapdragon 650を搭載したAndroidデバイスで、内蔵されているポータブル超短焦点プロジェクタを利用して、壁や机などに画面を投射して利用します。 最大の特徴は、ソニーの液晶ディスプレイデバイス「SXRD」を採用したポータブル超短焦点プロジェクタを内蔵していることです。オートフォーカス機能を内蔵していて、置くだけで壁か机に画面を投射して、自動で焦点が調整されてクリアな画面表示が可能になります。表示画素としては1,366×768ドットで、100lmの明るさとなっています。画面は23型サイズと80型サイズを切り換えて表示ができます。このうち、23型では本体下部に内蔵されている赤外線センサーを利用したタッチ操作が可能で、80型表示時に関しては、BluetoothやUSB接続のキーボードやマウスなど、別の操作デバイスを接続して操作することを前提としています。タッチ操作の検知は、赤外線センサーから照射される赤外光の反射を検知する仕組みになっており、それによりユーザーの指などを検知します。最大で10点までの検知が可能で、10点マルチタッチのデバイスとして利用することができるとのことです。